top what's new | collectionsshopping concept how to order contactblog shop column

COLUMN



STICH


作品の出来栄えを左右もうひとつのこだわりの場所


手縫いとミシン縫いの違い

まず、作品の耐久性として重要なことは、丈夫に縫うこと。
手縫い、ミシン縫いのどちらかがいいということではありません。
当工房では、手縫いとミシン縫いの両方を使い分けていますが、どちらも高い技術が要求される作業となります。
手縫いによる仕立ては、ミシンに比べて20倍以上の時間がかかり、非常に手間のかかる作業です。
どちらの仕立てでも、品質に拘りながら、長くご愛用いただける作品に仕上げていきます。







手縫い

 手縫いの場合では、始めに糸を通す穴が菱目打ちという打ち具を使い目打ちされます。その穴に2本の針と糸を用いながら縫い上げていきます。
革は、縮む性質があるため、力の入れ加減を計算しながら、針を回転させ、糸を拠っていいきます。
糸を回転させながら縫っていくため、仮にほつれたり、切れた場合も、故障箇所だけを容易に修理すうことが可能です。






ミシン縫い

 ミシン縫いの場合は、上糸が下糸を絡めながら縫っていきます。
革の厚みに応じて、上糸と下糸のテンションを調整しながら、糸を縫っていきます。
ミシン縫いの場合、仮にほつれたり、切れた場合は、下糸が
抜けて行くため、もう一度、糸を全て抜いて、全体を縫い直す必要があります。



こだわりの手縫いステッチ

の材質や厚みにより、力加減を調整し、同一のピッチで縫い進めていきます。
コバの仕上げと同様にステッチがきれいに揃っていいることで作品の出来栄えが大きく変わりますね。


少し恥ずかしいんですが、こちらはレザークラフトを始めた頃の制作したシガレットケース。
ステッチが全然違いますよね。
プレゼント用に作ったんですが、この時はすごい綺麗なものができたと思っていましたが、やはり改めて見ると
懐かしい反面、ちょっと恥ずかしいですね。



糸の種類

作品を仕立てる上で、使う革の素材や、出来上がりをイメージして、当工房では糸の種類、太さを使い分けています。
使う糸の種類で、見た目も大きく変わってきますが、出来上がりの強度にも大きく影響してきます。
ご依頼主様のイメージを具現化する上で、縫い糸の選択も大事です。
ったコバでもきちんと削り磨きなおしてやればに
ポリエステル・ナイロン糸 シニュー糸 麻糸
ポリエステルやナイロンを素材とした糸で、毛羽立つことはありません。あらかじめ蝋引きされているので糸の通りもスムーズです。蝋がつきすぎているため、予め落としてから使用しています。
縫い目の綺麗さ、強度、縫いやすさ・・・どれをとっても一番ですので、当工房では一番使用率が高い糸になります。
もともとは動物の腱で作られたものでしたが、現在はポリエステル製がほとんどです。ポリエステルやナイロンと変わらいのではと思いますが、シニュー糸を割くことができ、好きな太さにできるという利点があります。
シニュー糸は特性上、ミシンでの使用ができないため、手縫い専用の糸となります。
麻糸は蝋引きして毛羽立ちや糸の通りをスムーズにし縫っていきまが、縫っているうちに革と擦れて毛羽立ってしまいます。他の糸と比べると、強度が弱く、使っているうちに擦れて切れたりすることが希にあります。
当工房でご依頼主様からの指定がない場合は使いません。


トップ

トップ新着情報|コレクション 購入 コレクション 注文方法お問い合わせ ブログお取り扱い店コラム

特定商取引法に基づく表記


copyright(C) Smile×Heart leather. All Rihgts Reserved.